春のエリアゲーム!

皆さんこんにちは!リバーオールドテスター・マダラです。

前回の記事から少し間が空きました。
前回は2月に記事を書いたのですが、今現在、4月初旬です。

今年に限って言えば、2月からこんにちまで、エリアのパターンがあまり変化が無い状況でした。

これは珍しいシーズンなのですが、ボトムベッタリでも無ければ、常に表層という事もなく、レンジも速度もバラバラな事が多かったです。

これは、私が経営している釣り場だけでは無く、色んな釣り場さんの情報をお客さんから聞いた感じで、例年よりもパターン化しずらい、という意見が多かったです。

ですが、いよいよ桜も散って、春本番!
すぐに初夏の陽気になっていく事でしょうが、春の釣り方の解説をしてみましょう。

春、魚はボリュームのあるクランクでのパターンが有名ですが、スプーンゲームにおいても、多彩な技で釣っていくテクニカルな側面もある時期です。

普通にウェイトローテーションで速度を変えながら探っても釣れるのですが、少々難しい時間帯にこそ、小ワザが活きる季節です。

一定のレンジキープだと、魚に見切られやすい時期ですので、あえて、フワフワさせるような釣り方や、トリッキーにトゥイッチ、さらにはロッドを指先で叩きながら巻くタッピング等、小ワザでヒットする事が多々あります。

見切られやすい、という事を逆手に取って、「見切らせない釣り」を心がけましょう。

同じ事を繰り返して釣れるからパターンとなるのですが、同じ事では見切られる場合、同じ事をしない、という事がパターンとも言えます。

暖かい陽気が続いて、魚が表層付近を意識している時にはロッドを立てた表層のスプーンが面白いものですが、これとて、レンジとロッドワークは同じでも、あえてウェイトを変えながら、巻き速度を変えた表層パターンで釣るのも有効です。

ベスパ1.2gでヒットし続け、急にアタックが無くなってしまったら、あえてベスパ2.4gの早巻きでササーっと表層を巻いてスイッチを入れ直して釣っていく、というようなパターンもあります。

逆に、晴天無風で、魚がボトムに沈む場合もあります。
プレッシャーや、表水温の上昇等で、ボトム付近でジーっとしてしまう場合もあります。

こんな時は、トゥイッチが有効です。

トゥイッチというとミノーを思い浮かべる人が多いと思いますが、スプーンでも有効な小ワザですので、是非試してみてください。

具体的な操作方法は、例えばですが、ベスパの2.2gでブリブリとミドルリトリーブでボトムを巻いている最中に、意図的にダートさせるようなイメージで、ロッドを強く短くトゥイッチさせながら、また巻きます。

これの意味は、やる気の無い魚に対し、スイッチを入れてやる、という事です。

目の前をスローに巻いても反応しないような場合に有効です。

ですが、諸刃の剣で、魚を散らせてしまう場合もあるので、ケースバイケースですね。
 

スプーンにはパワーの強弱がありますので、強めのスプーンで魚の注目を浴びておいて、弱いスプーンで食わせる、というイメージでローテしていくと良く釣れますよ。

具体的には、ゴールド系のベスパ2.2gを巻いた後に、ベスパ1・8gの地味なカラーで同じトレースラインを通す、とかね。

なんで2.2gかという部分にも意味があって、2.2gはロッドを少しだけ立て気味に巻くとワイドな水押しになり、2・4gよりも水をかき回して注目を集めやすい。

そして食わせの1・8gはナローボディで水押しは弱いものの、肉厚が薄いのでスローでも良く泳ぎ、ナチュラルな泳ぎで食わせに特化している。

ナローボディならではの、やる気の無い魚のアタックに対して吸い込みが良い。

こういう風に、ルアーパワーをイメージしながらコントロールしていくと、環境や天候や運に支配されていた釣りが、いつしか自分が主導権を握る釣りに変わり、ゲーム性が高く面白い釣りと変化していきますよ。

春爛漫、色んな管理釣り場へ行って、春の釣りを楽しみましょう♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする