| ■2025.04.13. 雨の東古屋湖大会!釣果報告3.が届きました!■ | 2025/04/13 | - ・筑西市在住の野崎様からの釣果報告です!
今日は、久しぶりに復活した上州屋様主催、東古屋湖スーパーレインボートラウトトーナメントに参加してきました。 1尾の釣果でしたが、まさかの準優勝!という結果となりましたので、釣果報告をさせて頂きます。
釣行日:4月13日(日)・AM7:00〜PM12:00迄 天候:雨時々強雨 気温:8℃ 水温:12.6℃ 釣果:1尾 魚種:スーパーレインボー サイズ:52.9cm(準優勝サイズ) 釣り方:ボートからのルアーフィッシング ルアー:ベルクーター75F10g・#17. ブラックゼブラ・イエローゴールド/パールブラックベリー 場所:大曲がり付近 状況:天気予報通りの雨で、時折強雨となるバッドコンデションでした。
今大会は、一尾の全長で順位を競うルール!
大物のみに照準を合わせ、下流域ダムサイトや水中島付近の居付きの大物を狙うもアタリが無い。魚影も無い;;;汗)
時々水面下1m程を回遊してくる鱒は小鱒ばかり・・・ww
小鱒の下に大物が居ればと狙うも、その姿は一切見えず・・・
小鱒でさえアタリのみで、フックアップしない低活性;;;涙)
下流域を中心に浅棚、中層、深場と狙うも、4時間かけてキャッチは0尾。
降り続く冷たい雨に、諦めが頭をよぎる11時過ぎ、残り時間が1時間を切った頃、スプーンでのキャッチが無く、大物の追いも無かった為、終了までクランクミノーのベルクーター75F10gで通そうと決意!
アピールカラーから、#17. ブラックゼブラに替えて1投目!
ゆっくりとただ巻きしたルアーに大物がヒット〜^^;!
寒さでかじかんだ手から、ロッドが落ちそうになった程の強烈な引き!!
上がって来たのは解禁初期より生き延びてきたであろう綺麗な居付きの価値ある1尾!!
渋い状況で、絶大な信頼を寄せるブラックゼブラカラーのおかげで、起死回生の1尾を手にし、その1尾がまさかの一般部門、準優勝という嬉しい結果に結びつきました。
雨の中、厳しい状況でこの結果は嬉しくも有り、次へのステップへの引き出しにもなりました!
陽気も良くなって来ましたので、また挑戦したいと思います!
以上 | 釣行時記録:  | |