2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2003  

“63cm”引きずり出した今年最後の東古屋湖!! 2006/12/21

釣行日:12月20日 AM9:00〜PM3:30
 天候:晴れ
 気温:0℃〜9℃
 水温:6.3℃〜6.7℃
 釣果:3匹
 魚種:スーパーレインボー
サイズ:63cm、29cm、25cm
釣り方:スプーンフィッシング&ストリーマーフィッシング
フライ:グレーオリーブストリーマー#6
ルアー:チェリーベスパ11g
 場所:松手沢、地蔵前、大曲り
 状況:先週の12日の釣行は、すっかりやられてしまった“初オデコ”だった為、作戦練り直してのリベンジ釣行でした。先週同様かなり厳しく大苦戦を強いられ疲れました。トローリングやハーリングは釣れているのですが、キャスティングは日並みによって雲泥の差が出ています。魚探を入れると底ベッタリに大型や超大型が映ります!中層には放流した小型のマスが群れ(マスボール)を作ってクルージングしています。たまに表層でライズしていますが散発すぎてなかなかタイムリに狙えません。今日は先ず、底にへばりついている大型を狙うべく、チェリーベスパ11gを松手沢でキャスト!早速小型レインボーの猛襲に遇いますが我慢して釣り続けます。当たりはありますが乗りません!そりゃそうですよね〜^^大型狙いのチェリーベスパ11gですものね^^!結局ここで小型レインボー2匹をかけて移動します。堰堤付近で粘りましたが、全く魚っ気がなくノーヒット!仕方なく地蔵前へ移動しアンカーを打ち粘ります。11gで底をトレースし続けますが見向きもしません。まちがいなく底をトレースしている筈なのですが・・・スプーンをタイガー(ブラック・グリーン)に交換し、何投したでしょうか?私のライン上で激しいライズ!です。チャンスと思い、一気にタナを底から1.5m迄引き上げます。するとスプーンが、フワフワと軽くなりました。そうです!大型レインボーがじゃれつき始めました!ここぞとスプーンを煽って誘います!またフワフワと軽くなります!んん〜まだか〜?と2度目の誘いを入れた所でロッドが押さえ込まれリールが巻けません!すかさず巻き合わせを入れると同時にロッド煽って追い合わせをくれます!ヒット〜!!完全に乗りました!同時にギギィーとドラグを鳴らし走ります!ギャッ止まりません!ロッドを立てますが立ちません!ん〜春以来の8LBが心配になる猛烈な走りです!ドラグを緩め走らせ弱らせます。なかなか寄って来ませんので少しずつドラグを締めて寄せます。手前迄来ると横に走り、アンカーロープに巻き付けようとしますがいなします。今度はスクリュー方向に突っ込みますがこれも何とかいなし、浮き上がらせます。そして10分も経過したでしょうか?今までのネットでは小さいので超大型のネットに新調(○○店長から頂き物)して来たのが功を奏して1発でスッポリとネットにおさまりランディングに成功しました!魚が小さく見えます!これでもなんと63cmあります^^!ところが、写真撮影の為に竹澤さんと2人でボートの片側に寄ったので、水抜き穴から水がドンドン浸入して来て水浸し状態¥¥!バッグからルアーケース、フライケース、そして竹澤さんの靴まで沈没〜でした^^
そんな訳でじっくりと画像が撮れずに、綺麗に撮れてませんがこれしかないのでアップしますね^^!今年の東古屋湖もこれで最後になるかもしれませんが、もしこれから行かれる方は、しっかりとした防寒対策をして行って下さい。寒いと意欲をそがれてしまいますので・・・私も今年防寒着を新調しましたが、これが抜群で寒さ知らずです!0℃の東古屋湖でも寒くありませんし、少し動くと汗が出る位です!

で、釣りのほうは、表中層に浮いて来た奴だけに狙いを定めて釣って下さい!
超大型は底にいますが、全く口を使いませんので疲れるだけです^^!

それと、来シーズンまでには、新商品のスーパーベスパV10g他、各種オールハンマードベスパやトゥーピード5.6g等が続々とリリースされますので、ここ東古屋湖や中禅寺湖等でも大活躍してくれる事でしょう!お楽しみにしていて下さい!

(もし、何か解らない事や知りたい事がありましたら遠慮なくメール下さい。)
釣行時記録:

“激シブ”だった東古屋湖釣行記 V (ルアー編)!! 2006/11/24

11月22日、激シブの東古屋湖!ルアーでの画像です!

釣行日:11月22日 AM7:00〜PM3:30
 天候:晴れ
 気温:7℃〜17℃
 水温:8.5℃〜12℃
 釣果:5匹
 魚種:レインボー(スーパーレインボー)
サイズ:38cm、44cm、47cm、51cm、58cm
釣り方:ルアー&フライフィッシング
フライ:グレーオリーブストリーマー#6(中禅寺湖用)
ルアー:スーパーベスパU7.4g、チェリーバスパ11g
 場所:事務所階段下前、大曲、松手沢沖
 状況:天気予報で小春日和になる!と言う事で、またまた行って来てしまいました。運良く、釣り人も少ない日に当たった様で、プレッシャーの無い良い釣りが出来ると思いこんだのが間違いでした¥¥。釣れるのは釣れたのですが、フライで3匹、ルアーで2匹、の計5匹と言う今までに無い貧果状態でした。
朝のうちは、魚探の反応がほとんど8m〜9mの底に集中していたので、チェリーベスパ11gで底を取っての釣りでした。が、無反応!たまに、コツッ!と当たりがありますが、とても乗せられるような当たりではありませんでした。シルエットか?と判断し、スーパーベスパU7.4gに変えますが同じ状況でした。
そのうち、太陽が照りこみ温度が上がり暑くなって、とても上着が着ていられないので脱ぎ、フライでのチャレンジとしました!この頃からライズが増えてきたので、タナを7mから3mに変えた所、たまたまフラフラとしていた奴がヒットしました!9’#8をバットから曲げ底へ底へと突っ走る58cmでした!
そのあとは、散発的にライズはあるものの、タナを変えフライを変え場所を変えルアーに変え、とチャレンジしましたが、たま〜にポツポツと釣れる状態でした。釣れない時間が多く疲れた1日でした¥¥。
先週と先々週と何かが違うのでしょうね?おそらく産卵行動が起因している物と思っているのですが・・・?思う所がありますので、それを見極め釣り方を変え再度チャレンジしてこようと思います。
また行きましたら報告しますのでお楽しみに〜^^!
 
釣行時記録:

“激シブ”だった東古屋湖釣行記 V (フライ編)!! 2006/11/24

11月22日、激シブの東古屋湖!先ずはフライでの画像です!
58cmとのファイトシーンです!
釣行時記録:

“60cmオーバー連発”の東古屋湖釣行記 U (ルアー編)!! 2006/11/19

ルアーの方も、ドラグを鳴らしっぱなしの60cmオーバーとのファイトでした!

釣行日:11月16日 AM7:30〜PM3:30
 天候:晴れ時々曇り
 気温:1℃〜12℃
 水温:11℃〜11.6℃
 釣果:8匹
 魚種:スーパーレインボー
サイズ:40、43、48、51、56、60、61、62cm
釣り方:ルアー&フライフィッシング
フライ:グレーオリーブストリーマー#4(中禅寺湖用)
ルアー:スーパーベスパ5.2g(#15,21)、スーパーベスパU7.4g(#04)
 場所:事務所前階段前、大曲、松手沢沖
 状況:朝夕めっきり冷え込むようになり、水温も日中14℃を切り、活性が上がって来た様です。先週は、小物が掛かってしまったので今週は、大物のみに的を絞っての釣行でした。がしかし、思うように数が出ず、苦戦を強いられました。それは、先週と全く違ったポイントとタナ、それとルアー&フライでした!
それでも(先週もそうでしたが・・)PM2:30頃から活性が一気に上がった様で、ライズがあちらこちらで頻繁に見られる様になり、連続ヒットとなりました。対策法は徹底した底狙い!ルアーでもフライでも春とは違い、日中大物は底にへばりついていて、中々口を使ってくれないようでした。そしてプライムタイムは、水深3mのタナ迄上がって来てくれたので、なんとか釣り安くなりました^^。もっと早く上がって来てくれれば・・・・。
写真を見て頂ければ解りますが、ほとんどが完全に年を越したヒレピンですので、引きは“物凄い”の一言に尽きます!!フライでは、9'6"#8、ファーストのロッドをバットまでへし曲げ湖底に突っ走ります!!いたずらに細いティペットでは獲れません!私は、15f 3xフロロカーボンリーダーにフライを直結しています。フライも中禅寺湖で使用する#4のストリーマーです!勿論小さなフライでも良い結果を出せると思いますが、その場合細部まで合わせたバランスタックルが必要になります!
そしてルアーですが、こちらもやはり細いラインでは獲れない魚が増えると思います。私は、参考までに言いますと8ポンドラインを100m巻いています。春のシーズンでは、何回も6ポンドラインを切られてますし、50m以上一気に突っ走り水の抵抗を利用して引き千切って行きます!そしてルアーは、5g〜7gをメインに使用して、8m以上のタナでは迷わず10g〜14gを使用します。
小さいルアーを使用する必要は全くありません!要は“タナ”なのです!大きくてもタナが合っていて、カラーと動きが合っていれば食って来ます!
そして、ここ東古屋湖は管理釣り場ではありません!毎日の様にポイント、タナ、リーリングスピード、カラーが変わりますので、それをいち早く発見して攻略する事が、良い釣果に結びつかると思います。
釣行時記録:

“60cmオーバー連発”の東古屋湖釣行記 U (フライ編)!! 2006/11/19

9'6"#8ファーストアクションのロッドを、バットからひん曲げる60cmオーバー・スーパーレインボーの物凄いパワー!!ネットに入りきりません¥¥。
片手ではとても支えきれません!ファイティンググリップが欲しいです^^!!
このパワーは、中禅寺湖でもなかなか体験できませんよ〜^^!!
釣行時記録:

後半戦の東古屋湖釣行記T(ルアー編)! 2006/11/10

こちらは、11月9日のルアーフィッシングでの画像です!

釣行日:11月9日 AM6:30〜PM3:30
 天候:晴れ
 気温:3℃〜18℃
 水温:12.3℃〜14℃
 釣果:13匹
 魚種:レインボー、スーパーレインボー
サイズ:42、45、48、52、54×2、58、62、40以下5匹
釣り方:ルアーフィッシング&フライフィッシング
フライ:グレーオリーブストリーマー#4(中禅寺湖用)
ルアー:スーパーベスパ5.2g&スーパーベスパU7.4g
 場所:馬の背、大曲り、松手沢沖
 状況:雨も降り、ようやく水位も階段沖で5mになり、水温も12℃迄下がって状況的には良くなって来たので意気揚々の後半戦スタートでした。が、朝自宅を出る時に既に外気温は5℃!ゲゲッ〜このままだと東古屋湖に着く頃には〜・・・案の定予想は的中!なななんと3℃ではあ〜りませんか〜!本格的な防寒着は持って来ていませんのでアセアセ(汗)!仕方なく上下のレインウエアーを身にまとい手袋まで登場させての始まりでした。水温計は12℃で適水温ですが魚探を入れると朝なのに不思議とベタ底ばかりにに反応が出ます。一応ルアーでのスタートとし表層から探っていきますがたま〜にバイトがありますが乗りません!それならばと、底を取りますがノーヒットの連続です。んん〜何かが違うのですね〜?ならばと、3.2gベスパに変えて見ますが、やはり変わりません。どうやら大きさではなさそうです!どうも、11月に入ってから連日の様に大入りだそうで、特に5日の大会後は平日にも関わらず毎日70〜80人の釣り客が訪れているそうです!そのプレッシャーからでしょうね、この水温と朝一なのにベタ底というのは・・・?それと、漁協のGさんが言ってたのを思い出しました!「皆さん両方のホームページの釣果をチェックされている様で、ブラックゼブラとハーフFLグリーンは、殆どの人が使ってますし魚の口に切られた糸と一緒に付いてますよ!」なななんと〜使えない・・・¥¥!であれば、みんなの使わないカラーを投げて見ようと、午後になり使ったFLチャートヤマメが大当たりとはいかないまでも、この日の当たりルアーになり40cmオーバーを何本もヒットさせる事が出来ました!午前中は当たりがあるもののヒットには至らず諦めかけていましたが粘った甲斐があり、PM2時頃から活性が上がったのか解りませんが今までのシビアな状況は何処吹く風?状態!タナが上がって来て、たてつづけに52cmをかしらにヒットし始め、PM3時頃には極めつけの62cmもヒットし無事ランディング出来ました!正確にタナを合わせないとヒットしません!!
フライは午後から始めたのですがタナが深いので、タイプYのST#9で底を中禅寺湖用のグレーオリーブストリーマー#4で攻めました。この攻略が当たり、50cmオーバーを数本ランディングする事に成功しました。ロッドは9フィートの8番ですが、このロッドをバットからひん曲げ突っ走りますので、ルアーでもそうですが馬鹿にしてるとランディング出来ずに悔しい思いをします!ので私は、70cmオーバーに照準を合わせて湖用のタックルを使用しています。決してなめてはいけません!!70cmオーバーが現にうろうろしているのを目撃していますし、年を越して残っているモンスターはそれ以上80cmには成長してこの東古屋湖のどこかに君臨しています!中禅寺湖でもこんなスーパーレインボーはお目にかかれません!いつか来るであろうモンスターとの出会い!この千載一遇のチャンスを逃さない様しっかりと戦略と戦術を練って望みましょう^^!!(私も現在使用のネットだと小さいのでもっと大きなネットを捜さねばなりませんね^^!今回の52cm以上の魚は全て、何回もネットから飛び出してしまいヒヤヒヤものでしたから!62cmは無事にランディングと書きましたがボートに投げ込んでのギリギリセーフでしたので^^!)
それと、東古屋湖へ行かれる皆さんに御願いですけど、ゴミはくれぐれも各自で必ず持ち帰る様にしましょう!まだ心無い少数の方々が、湖へのポイ捨て、アンカー置き去り(捨てアンカー)等、ありましたので!ここを綺麗に清掃しているのは、事務所や漁協関係の年配の方々ですので、かなりの重労働になっている模様です。ここまで綺麗になり、釣れる釣り場になったのもこの方々の努力の賜物ですので、マナーを守って楽しい釣り場にして行きましょう^^!!宜しく御願いします。
過去の釣果結果等を御覧になりたい方は、当ホームページこの釣果報告を下にスクロールして、次ページ をクリックしていけば御覧になれます。
または、東古屋湖のホームページは 東古屋湖の釣り で検索かけてもOKですし、http://www.kinugawa-gyokyou.com/higasigoyako/ またはhttp://www.kinugawa-gyokyou.com/で御覧になれます。
釣行時記録:


2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2003  
         
前ページ次ページ
Copyright2003(C) River-old.com All Right Reseved リバーオールド釣行自慢- Topics Board -