■2025.03.29. おじかきぬ管轄鬼怒川!釣果報告2.が届きました!■ | 2025/03/29 | - ・下野市在住の星様からの釣果報告です^^;!
釣行日:3月29日・AM7:00〜10:00 天気:雨のち雪 気温:3℃〜7℃ 水温:未測定 釣果:2匹 魚種:レインボートラウト、イワナ サイズ:25cm〜36cm 釣り方:岸からのルアーフィッシング ルアー:バイパーEX20g・#13. コーチドック(FLピンク・グリーンオリーブ)/半艶グリーンオリーブ ルアー:スーパーベスパU7.4g・#05. FLチャートルース・FLレッドヤマメ/シルバー ルアー:トゥーピード2.8g・#10. FLチャートルース・FLレッドヤマメ/ゴールド ロッド:ソウルズ 74MHS 〜 イトウクラフト EXC506 リール:22ステラ 2500SHG & 2000SHG ライン:PE0.8 リーダー12lb PE0.6 リーダー8lb 場所:鬼怒川(おじか・きぬ)今北漁協 状況:前回に引き続きおじきぬに鬼鱒狙いに行って来ました^^;!
朝起きると、雨が降ってて気温もグッと下がり、まるで冬に戻ってしまったみたい・・・涙)
比較的今週は、高い気温が続いてたので、朝なら水温の影響も少ないと思いいざ川に!!
しかしポイントに着くと雪代の影響も有り、解禁より水量もが多く苦戦する状況・・・
ここで、流れの中でもボトムをしっかり捉えトレース出来る、サテライト・バイパーEX20g・#13. コーチドック(FLピンク・グリーンオリーブ)/半艶グリーンオリーブ!で、キャストゆっくりトレースするとグッと重い当たり!
勢いよく水面をわり飛び出したのは鬼鱒^_^!よし!と思った矢先惜しくもフックアウト(・_・;
そう簡単にはキャッチさせてくれません・・・笑)
気を取り直して釣りをしてるとライズを発見!
鬼鱒には届きませんが、厳しい中でもレインボーを取れました(^^)
その後は、近くの渓流を見に行くと、瀬肩に岩魚がいたので鼻先にルアーを送るとすぐに反応してくれました♪
まだ釣行も続けたかったですが、雨から雪になり気温も低くなったので丁度終了!
4月からは、ダムの放流も始まるので、更に水量も多くなるので、釣りをする際は注意して釣行をします!! | 釣行時記録:  | |