2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2003  

雪と氷の東古屋湖 2005/12/23

釣行日:12月21日 AM8:30〜PM3:30
 天候:曇り一時晴れ
 気温:5℃
 水温:2.8℃
 釣果:26匹(4人)
 魚種:レインボー(ドナルドソン)
サイズ:26cm〜56cm
釣り方:ルアー&フライフィッシング
フライ:サテライター(ライトオリーブ)
ルアー:ベスパ3.2g、スーパーベスパ5.2g、その他スプーン、
 場所:管理事務所前あたり?
 状況:まず、此処に到着するまでの道路にビックリ!雪の圧雪&凍結路¥¥。
慎重におっかなびっくり登って来ました。着いてまたビックリ!ななななんと〜管理事務所前から上流は凍結してるではあ〜りませんか〜!おまけに和船は引き上げられてて使えません!しかたなく小さなボートにエレキをサイドに取り付け出船しました。そして水温を計ってまたもやビックリ!なんと〜2.8℃しかありません!!中禅寺湖でも経験した事の無い低水温!一気にテンションダウンしてしまい、半ば諦めムードでキャストし始めました。場所も前回のポイント、ダムサイト方向を集中して探りを入れましたが全く無反応状態!活性の低さを物語る散発的(1時間に2回位)なライズ!こんな事もあろうかと思い、今回は魚探を持って行きました。しかし、このダムサイト周辺は全く反応がありません!ワカサギすら居ないようです。本当は同行者の中にワカサギ狙いの人が居るので念のためと思っての持参でした。ワカサギの群れを見つけられれば、トラウトは必ず周りに居て一緒に泳いでいるので狙いを付けられるのですが、ワカサギが全然居ません!こんなはずはないと場所を元古屋橋近くに移動した所、魚探が反応し始めました!と同時に大型のドナルドソンのライズが始まりましたがルアーフライには無反応状態です!他のワカサギ釣りの人は、結構釣っているので魚は居ると判断し粘りましたがノーヒット!そうこうしているうちにお腹が減ってきたので船上ランチにして午後の作戦を関谷さんと練っていました。すると魚探が反応し始め、画面を見ると大きな塊が水深5mラインを移動してるじゃあ〜りませんか〜!ん?ワカサギか?と、すかさず関谷さんが仕掛けを降ろしますが無反応!
と、そこに昼食を済ませたK氏とN氏が来て午前中この先で当りが有ったというポイントがあるので皆で移動しアンカーを降ろし釣り始めました。
ここからが、今日の爆釣劇のはじまりでした。最初にポイントに着いたK氏N氏が代わる代わるにヒット〜!少し遅れてポイント到着の私と関谷さんは、まず関谷さんがワカサギ仕掛けを降ろしてる間に私にヒット〜!一投目からのヒット!それもデカイ!ドラグをギーギー鳴らし上がってきたのは45cm位のドナルドソンでした。午前中の沈黙が嘘のような釣れ方です。エエー?この2.8℃の水温でも掛かるんだ〜?と、水温計を入れると3℃!僅か0.2℃上がっただけなのにこの違いかい?それともポイントかい?まあ、太陽も出てきたのでその両方の相乗効果で活性が上がったのでしょう!誰かのロッドがいつも曲がっている状態が続き、それを見ていた関谷さん!いてもたってもいられなくなりワカサギ竿を置き、私のフライロッドでフライを始め見事にヒット〜^^!とにかく凄い状態でした!3:30分終了まで、気がついて見れば殆どが40cmオーバーで、50cmオーバーが6匹、それも凄い体高のばかりでした。この気温、この水温で、この釣果!諦めないで良かった〜^^!うう〜また行きたい〜^^!!

で、今回のこの魚達は全てキャッチ&イート、お正月用の燻製になります。^^
大好評のスモークサーモンならぬスモークトラウトです。

今回は、画像処理も上手く出来たので載せられると思います。
ちょっと、乱暴な撮り方をしてますが、この状況(極寒)なので御許しを〜・・
素早く撮って素早く撤収しましたので〜お魚さんごめんなさいね〜!!
釣行時記録:

東古屋湖釣行 2005/11/11

釣行日:11月8日 AM6:30〜PM4:00
 天候:晴れ
 気温:朝5℃〜日中17℃
 水温:朝10℃〜日中13、5℃
 釣果:25匹(6人で)
 魚種:レインボー、ヤシオマス
サイズ:28cm〜55cm
釣り方:ルアー&フライフィッシング
フライ:ウエット、サテライター
ルアー:ベスパ、スーパーベスパ、チェリーベスパ、ミノー
 場所:東古屋湖ダムサイト側
 状況:11月6日のスーパーレインボーカップ後の大型ヤシオ狙いと栃木テレビ撮影での釣行でした。こりゃ爆釣だぞ〜!と、たかをくくっていたのがそもそも間違いでした¥¥。朝一番から8:30位迄はあちこちで大型がライズしていて、うまくライズした所へキャスト出来ればヒットし反応も良かったのですが、その後はライズはあるもののキャストしても反応しない様になり、たまに目の前にルアーが来ると食いつくという状態でした。ヒットカラーは圧倒的にグリーン系統でしたね。大きさは関係なく3、2gでも14、2gでもグリーン強しでした。レンジは底でも釣れましたが大半は表層でのヒットで、表層をクルージングしていて目の前にあるやつを食っているという状況でした。
私は、蛍光色と赤系に重点をおいてスプーンを用意して行きましたので関谷さんのヒット〜!の叫び声が恨めしかった事恨めしかった事!なんせグリーンを使うとフォーリング中に何回もアタリがある位違いが出てました。それに今回は雑魚は狙わず大型一本に的を絞ってミノー中心に持って行きましたのでスプーンは最小限度に抑えてないがしろにしていました。フライも何処へ行っても必殺のグレーオリーブが、カスリもしない状態で困り果てましたw。良く見ているとミッジや小型カディス等を食っているらしく、沈んで動く物には全く無反応でした。ちょっと参りました〜¥¥。
現在、次回挑戦に備えこの教訓を生かしてフライをタイイング中です^^ルアーは特注でグリーンパターンを彩色中です^^お楽しみお楽しみ〜^^!!
で、肝心の画像はたくさん撮ったのですが、取り込み中に何をどうやったか解りませんが消してしまったようです。いつもヘマばかりやってごめんなさい!
画像が見せられないのが非常に残念です〜^^¥¥!!

と、思いきや画像(不良画像)が残ってましたのでアップしますね〜^^!!
釣行時記録:

裏磐梯大倉川&大芦川釣行 2005/09/11

釣行日:9月5日、9日
 天候:雨晴れ、曇り
 気温:23℃、16℃
 水温:16℃、17℃
 釣果:5匹、3匹
 魚種:イワナ、ヤマメ
サイズ:12cm〜20cm、15cm〜22cm
釣り方:フライフィッシング、ルアー(ミノー)フィッシング
フライ:#14マダラスペシャル、#14アカマダラスペシャル
ルアー:トラウトチューン、ウェイビー、シュガーミノー
 場所:裏磐梯大倉川、栃木大芦川
 状況:5日の大倉川はペンション風来坊さんの案内で台風接近中の釣り!でしたが、思ったより天気も良く朝のうち雨、のち曇り晴れで水の状態も少し多い位の状況なので活性高し!と期待しての入渓でしたがここは激戦区らしく人の影響の方が大きくかなり抜かれている状態でした¥¥。ほんとのスポット的場所や流芯の向こうをロングリーダーで2〜3秒ドラッグフリーで流すか、対岸際を流さないと出て来ませんでした!出てもこの大きさでしたから推して知るべしです!
写真を撮ったのですが、初めてのカメラの為またまた撮れておらず・・・・アホッ!

次は9日の大芦川釣行!こちらも台風後の増水で苦戦を強いられました!上から見ると青く透き通ったいい流れでいい水量に見えるのですが、実際降りて釣って見るとこれがとんでもなく速く重い流れで遡行も危ぶまれる状態!ましてや横断など絶対無理!そんな状態なのでルアーを引ける場所引ける距離が少なくこちらも苦戦を強いられた日でした。4日〜6日迄ヤマメ釣り大会で大ヤマメを放流したらしいのですが、聞く所によるとかなりのエサ師が入り夜から朝まで毎日の様に電気浮きで30〜40匹持ち帰り〜とか!これじゃね〜釣れるはずが・・・・

なんとかS氏がヒットさせ、こちらは写真も撮れたのでアップします〜!^^!
あと1週間で禁漁か〜・・・ん〜どこかでリベンジしないとストレス溜まる〜・・・!

釣行時記録:

鬼怒川本流探索フィッシング 3 2005/07/02

釣行日:6月29日 水曜日 小潮
 天候:曇り時々雨
 時間:9:30〜12:00
 気温:25℃
 水温:21、5℃
 釣果:1匹
 魚種:サクラマス?スーパーヤマメ?レインボー
サイズ:50cmオーバー?28cm
釣り方:ルアー
フライ:流れが強くて無理でした〜\\
ルアー:ミノー80SP、70D(改)
 場所:大渡り橋下流
 状況:待望の雨が降り増水を期待しての釣行でした。思ったより増水していて流れが強くカフェオレ状態!そんな訳でフライでは攻められませんでした。  
フライは諦めルアー1本に絞ります。早速ミノーで始めましたが増水でいつものポイントがわかりません!上下100m区間をキャストしましたが当たりも追いも見られず半ば諦めムードでした。で、普段は浅くて釣りにならない所がいい感じの流れ込みと落ち込みになっていましたのでその場所オンリーで粘って見ました。早速尺ちょっと位のがチェイスしてきましたがヒットしません!ん〜!
チェイスの仕方が8の字を描いて、ミノーを追い越してまた戻って行きます!
すかさずミノーを交換してヒット!ガガガッ!ギラッ!フッ!バレました。なんか赤黒い魚体です?なんだ〜?引き方をかえて再びキャスト〜ゴゴッ!ガガッ!ヒット!良く引く赤黒い(赤銅色)28cmレインボーでした。デジカメで写真を撮りリリースします。ふ〜^^!でも、さっき追って来た魚とは全然違うよな〜?小さいし〜!なんだったんだろうか?そんなにレインボーいるのか〜?    
この後暫くはアユの当たりとヒットに悩ませられます!その他オイカワ、ハヤ、のヒットにも!(もちろんスレですが・・・!)雑魚の活性も高いみたい!!
で、諦めかけた10:50分!さっきよりゆっくり引きトゥイッチをかけた瞬間、奴が来ました!コクッ、グワン!なんだよ〜またアユかよ〜!巻き合わせをくれてロッドを煽りましたがロッドが立ちません!と同時にリールのドラグが悲鳴を上げてラインがでて行きます!ギャーでかい!対岸まで走って戻って来ました!チャンス!とばかりラインを巻き取りますがまたすぐ、ギーッツ!何回かこれを繰り返しまた寄って来たのですが姿が見えません!浅瀬を捜してずりあげようとリールを巻きますがまたギーッ!さすがに疲れたと見えてゆっくりですが巻き取れます。一気に寄せようと勝負に出ました!ところが、もう少しという所でギギギィーッ!!と今までのスピードの2倍位の速さで流芯を下られ、プツン!と敢え無くラインブレイク〜\\!!何だったんだ〜今のは?姿も見せず、おまけに1個しかないお気に入りのミノーまで持って行って〜!!返してくれ〜・・・・・・・!

んな訳でこいつの写真はありません。が、28cmレインボーの写真は確かに3枚は撮ったのでアップしようと思ったら?残っていませんでした。おかしいな?なんかスマートメディアの容量が一杯みたいです。
残念!!ごめんなさい!今度買って来ます〜^^!
釣行時記録:

鬼怒川本流探索フィッシング 2 2005/06/21

釣行日:6月20日 月曜日 中潮 
 時間:13:00〜14:30
 天候:晴れ
 気温:30℃
 水温:23、5℃
 釣果:1匹
 魚種:ヤマメ
サイズ:26cm
釣り方:フライフィッシング(ST7タイプV)
フライ:グレーオリーブストリーマー
ルアー:SPミノー、etc
 場所:鬼怒川本流、上平橋下流
 状況:例年にない渇水状態!そんでもって鮎師がズラっと立ち並び、天気はドピーカン、水温23、5℃の高水温、真昼間、の超ハイプレッシャーの中での探索フィッシングでした!鮎が解禁になった為どこもかしこも鮎師だらけ〜ww〜
しかし、鮎師の立ち並ぶ間隔が広い所を縫ってアタックしてきました!ルアーは1時間程キャストしましたが反応が無く追いも見られませんでした。それでフライにチェンジ!迷わずストリーマーを結びキャスト〜・・・!そしてヒット〜!
時間は13時50分、汗だくの中のヒットでした〜!その後も粘りましたが追いも見られないのであちこち下見をして終了!しかし50cm近い魚のライズを確認!最近の中禅寺湖でも見られない「ゴボゴボダッボン」すっごいライズでした
後で聞いた話ですが、地元民が毎朝毎夜狙って昨日日曜日には36cmのヤマメが出たそうです。私は朝は5時〜夜は7時迄(それ以降は夜釣り!)と決めて釣りを組み立てているのでなかなか釣れませんでしたが、中禅寺湖の釣果や先日の釣果と合わせて日中の釣果を少しは証明出来たと思います^^。そして探索の釣りも成果が出て来て嬉しいです^^。まだまだこれから〜がんばるぞっ!!!
雨でも降って少しでも水温が下がり釣り人のプレッシャーが下がった頃また出動して来ます〜!
今回はフライで釣れましたので非常に嬉しいです〜^^!それにデジカメもちゃんと持って行ったので写真も撮れました〜^^アップします〜^^。
釣行時記録:

鬼怒川本流探索フィッシング 2005/06/14

釣行日:6月14日 火曜日 小潮
 時間:午後2:00〜4:30
 天候:晴れ(ドピーカン)
 気温:28℃
 水温:22、5℃
 釣果:2匹
 魚種:スーパーヤマメ(戻りヤマメ)
サイズ:35cm、40cm
釣り方:ルアー(ミノー)
フライ:持って行きませんでしたww〜。
ルアー:シュガーミノー8cm、リッジ7cm
 場所:鬼怒川本流(大渡り橋下流)
 状況:少雨の影響で鬼怒川も水量が少なめです。場所によっては止まっている所さえあります。そんな厳しい状況なのでダメ元で行って来ました。最初に入ったポイントでは全く追いも見られずノーヒット!水温も高めでもうこの時点で90%は諦めモードでした。がしかし次のポイントでは、なななんと2匹も追いかけて来たではありませんか!それもデカイ!途端に臨戦モードに切り替わり実弾填装!!??(戦国自衛隊の見過ぎ!)で、次のキャストであっけなく35cmがヒット!エエェ〜こんなに簡単に尺オーバーが釣れていいの〜?と言う位簡単に釣れてしまいました!そしてその後も異常でした!何回かバラシ、チェイス、またバラシを3回位繰り返しました!これだけでも充分な感じでしたが何故か勘が働き斜めにキャスト〜!手前4〜5mまでミノーがきたところでドスン!とロッドティップが持っていかれ、アワセと同時に重いローリング!それを何度か繰り返し寄ってきたのはいいけれど、今度は川底に向かって強い突っ込み!ドラグを鳴らす事3回!やっと弱ってきた所で一気にランディングしようと思いネットを捜しますがありません!あるはずがありません!持ってきて来ていませんでした〜\\、仕方が無いので慎重にずりあげ、写真撮影!と思いデジカメを捜しますがありません!あるわけがありません!これまた持ってきていないのでした〜!こんな時に限って大物が釣れちゃうんですね〜!残念〜!!
ファイト中は同じサイズに見えましたがランディングして見ると、ナナナント〜40cmもあるではありませんか〜!前の35cmとはまるで違う魚体!体高は倍近くあるし、カツオやマグロの子の様なぶ厚いグラマラスな魚体でした。こんなに簡単にそれも尺オーバーを2匹も釣ってしまって良いのでしょうか?いいのいいの!こんなもんさ!と自分に言い聞かせ携帯で撮影しました。ので、綺麗に撮れていませんがアップしてみます。
日中の釣果の証明が出来たのと、解禁当初からやっていた探索の釣り”の成果が出て来ました!うれしい^^

今日は、2〜3年分を凝縮してしまったような内容の濃い1日でした!まる。
釣行時記録:


2024  2023  2022  2021  2020  2019  2018  2017  2016  2015  2014  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2003  
         
前ページ次ページ
Copyright2003(C) River-old.com All Right Reseved リバーオールド釣行自慢- Topics Board -