■“ 11月30日・大爆発の東古屋湖!釣行記U!! ” ■ | 2008/12/01 | - ・11月30日・森田さんからの東古屋湖釣行記&画像Uです!
・例年より遅めですが、今年もスプーンで釣れ始めました〜^^;!
やっと、狙っていた魚が釣れたので釣果報告いたします!!
釣行日:11月30日・AM7:30〜PM3:00 天候:曇り時々晴れ 気温:2℃〜10℃ 水温:7℃ 釣果:私…3本、Fさん…8本 魚種:レインボートラウト(ヤシオマス、ドナルドソン) サイズ:私…66cm、53cm、30cm Fさん…58cm、56cm、30cm多数 釣り方:ボートからのルアーフィッシング フライ:− ルアー:スーパーべスパU7.4g&同ハンマード7.4g&チェリーベスパ11g 場所:キャンプ場前〜事務所前 状況:私自身、今シーズン、数回ほど東古屋湖に釣行に行きましたが…なかなか狙っていた半ネイティブトラウトが釣れず苦戦していました…今回こそは!!と思い、AM6:00に現場に到着。
朝のうちは、弱い西風が吹いており、釣りには丁度良い天気でした。 AM7:15分に漁業券を購入し、30分にキャンプ場前のポイントに到着しました。
そして、アンカーロープを落とし、いざ釣り開始!!
まずは、チェリーべスパ11グラムで棚を変えカラーを変え、探りをいれますが ノーバイト。連日の混雑で、やはり魚はスレている状況でした。
8:30分、より細かく棚を探るためにルアーをスーパーべスパ7.4gにチェンジし、早めのリトリーブで探りを入れている最中でした…
同行者のFさんにレギュラーサイズのレインボーがヒットし、その後、連チャンで58cm、56cmのヤシオマスがスーパーべスパ7.4g・コーチドック(FLレッド・FLチャートルース/金)にヒットしました。
私もすかさず、カラーを蛍光色系の、只今限定発売されている、同ハンマードスーパーベスパUのFLオレンジ/スーパーイエローゴールドにチェンジしました。
チェンジして数投目で私もなんとかレギュラーサイズのレインボーをキャッチすることができ、とりあえず、ひと安心です^^;!
その後、パッタリとアタリが遠のいてしまい、「このルアーでダメだったらポイント移動しよう」と思い、これも限定カラーのスーパーべスパ7.4gハンマード・メタリックレッド/ブラックを結び1投目でした!!
重たいアタリがあり、やっと私にも53cmのヤシオマスがヒットし、無事キャッチする事ができました。
時刻は、AM10:00をまわり、風が強くなってきてしまったので、ボートが流されないように、風裏のポイントに移動しました。30分ぐらいキャストを繰り返していると…
まずは、Fさんが先ほどと同じカラーのべスパ7.4gでレギュラーサイズをキャッチしました。いいな〜と横目で見て、「私も釣るぞ!」と心の中で気合いを入れ直した時でした!!私のロッドに、ついにずっと狙っていた魚がついにヒットしてきました!!
ズドーン!!という大きなアタリの後、トルクのある走りで、何度もドラグを鳴らし突っ走り、明らかに先ほど釣り上げた50cm級のヤシオとは段違いの引きとスタミナです!!!。
ファイト中、アンカーロープに巻かれそうになるは、自分はボートから落ちそうになるは、で〜¥¥。
ようやくの思いで、ボートに寄せ、Fさんにランディングしてもらい、上がって来たのは、グレーシルバー色をした、66cmのヒレピンの魚でした。
ちなみに、ヒットルアーはスーパーべスパ7.4g・ブラックゼブラです!。
その後は、終了までFさんがレギュラーサイズを数本追加したところで、この日は納竿となりました。
数こそは出ませんでしたが、自分の信頼するべスパで、やっと狙っていた半ネイティブの魚が釣り上げられたので、満足の1日でした。
残り1か月となった東古屋湖ですが、また頑張って行きたいと思います! | 釣行時記録:  | |